作品検索

スタッフ「 田中修 」の人名検索結果 215 件

( 61 - 70 )/ 215 件 公開年▼ 作品名▼
いれずみ突撃隊 

いれずみ突撃隊 (1964年公開)

全身に刺青を彫った鉄火肌の「やくざ一等兵」が、南支那の最前線部隊で痛快に暴れまくる。凄まじい戦場にあって、機銃を片手に、義理と人情に命を賭けた野放図な男の魂を描いた活劇篇。

(C)東映
肉体の盛装 

肉体の盛装 (1964年公開)

舞台は京都の祇園と宮川町。金のためなら他人の男でも平気で奪うドライ芸者・君蝶が、四人の男を手玉にとる凄腕ぶりを村山新次監督がねっとりとした描写し、匂うばかりの風俗の中に女の欲望を浮き彫りにしている。

(C)東映
NO IMAGE

牝 (1964年公開)

同世代の若い肉体だけでは物足りず、妻ある男に恋をしたつや子は、自分の出生の秘密や、父の愛人の出現などにショックを受けながら己の肉体を通し愛の実体をつかもうとする。人間の欲望を鋭く抉った意欲作。

 
警視庁物語 行方不明

警視庁物語 行方不明(1964年公開)

名物シリーズの第24話。学歴がものをいう現代社会の中で、それを偽って浮びあがろうとした青年が犯した犯罪をとりあげた作品。

(C)東映
刑事

刑事(1964年公開)

痴漢の烙印を押されてからグレた自動車修理工が県警捜査主任の妹を誘拐した…。鬼刑事の異名をとる兄は、警察の機動力をフルに動かして妹の救出に努める。港町・横浜を舞台にスピードとスリルが全篇にみなぎる爽快・・・

(C)東映
顔役

顔役(1965年公開)

産業地帯の埋立地整理の権利獲得に奔走する関東の暴力組織と、これを狙って東京進出を画策する関西組織が激突。両者の尖兵たちの噛み合い、友情、仁義など、ギャング路線の総決算ともいえる大スケールと豪華キャス・・・

(C)東映
NO IMAGE

孤独の賭け(1965年公開)

五味川純平の同名小説を映画化したもので、巨大な富を築こうとする女が、男たちを利用しながらその野望を成し遂げていく。凄まじいまでに生きることの欲望をむき出しにした男と女の野望を描いたドラマである。

 
悪魔のようなすてきな奴

悪魔のようなすてきな奴(1965年公開)

美容師を職業とする青年が、義妹の実父の名をかたり、経済界に君臨する巨大コンツェルンの会長に挑戦、野望と復讐のために闘う姿を描いたクールなアクション。NET(現ANB)系で放映されて人気を呼んだ連続ド・・・

(C)東映
一発かましたれ

一発かましたれ(1965年公開)

昼はしがないサラリーマン、夜ともなれば大親分、という主人公の周囲に巻き起こる様々な事件を、藤田まことがその個性を充分に発揮して演じた爆笑喜劇。

(C)東映
NO IMAGE

いろ(1965年公開)

バーに集まる女性をカモにして、肉体を貪り、金品をタカるバーテンをめぐり、洋裁学生、三十女、田舎娘、女子大生、女給などが、女の哀れな愚かな姿をさらけ出す。「ひも」に続く夜の青春シリーズ第2作。

 
( 61 - 70 )/ 215 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)