作品検索

キャスト「 原健策 」の人名検索結果 317 件

修羅八荒

修羅八荒(1958年公開)

京都所司代の御金蔵から御用金四千両が紛失。残された印籠唯一つを手がかりに、この謎を追って江戸へ向かう颯爽右太衛門の浅香恵之助をめぐる愛憎波瀾の物語。

(C)東映
NO IMAGE

出世武士道 (1961年公開)

「すさまじきものは宮仕え」現代サラリーマンを武士の姿に借りて、とかく忘れがちな「人生意気に感ずる」ことの素晴らしさ、明るさを東千代之介、高田浩吉、里見浩太郎のトリオが謳歌する時代劇コメディ。

 
車夫遊侠伝 喧嘩辰

車夫遊侠伝 喧嘩辰(1964年公開)

御荷物御車を旗印に、乗ったお客を荷物扱いする江戸っ子気質の車屋・辰五郎と浪花芸者・喜美奴の炎のような恋を軸に、東京やくざと大阪やくざの意気地と意気地の張り合いを才匠・加藤泰監督がテンポよく描いた痛快・・・

(C)東映
清水港は鬼より怖い 

清水港は鬼より怖い (1952年公開)

東西笑いの豪華メンバーを揃えたとんでもハップンな傑作喜劇、やくざ修行のイカレポンチが御存じ名浪曲にのって七転八倒の大活躍。

 
清水港の名物男 遠州森の石松

清水港の名物男 遠州森の石松(1958年公開)

定評ある錦之助の石松が、一生に一度の恋をするという物語を、御存知金毘羅代参を背景に描く涙と笑い、恋と長脇差の時代劇興趣篇。

(C)東映
疾風愛憎峠 

疾風愛憎峠 (1954年公開)

新撰組の白刃荒れ狂う中、江戸へ江戸へと悲願の旅を続ける武家夫婦とこれを守る鉄火やくざの純愛、江戸入国を約束する薩摩藩の鑑札をめぐって事件が続発する痛快無類の時代劇。

(C)東映
獅子丸一平 完結篇

獅子丸一平 完結篇(1956年公開)

北野川公久に弟までも殺された獅子丸はついに仇を討つ。だが、獅子丸を捕えようとする幕府と助けようとする勤皇派九州諸藩が一触即発の状況になった。波乱白熱・剣と恋のロマン溢れる雄渾時代劇五部大作の完結篇。・・・

(C)東映
侍ニッポン 新納鶴千代

侍ニッポン 新納鶴千代(1955年公開)

時の大老井伊直弼の一子・新納鶴千代の波瀾万丈の物語。父を知らぬ鶴千代の苦悩と恋のために加担する大老襲撃水戸浪士との誓約、桜田門外の乱刃の中にその生命を終えるまでを剣の迫力、愛情とロマンの中に描く傑作・・・

(C)東映
真田十勇士 第二篇 忍術霧隠才蔵

真田十勇士 第二篇 忍術霧隠才蔵(1954年公開)

風雲急を告げる慶長年間。真田十勇士の猿飛佐助、霧隠才蔵、三好清海入道の三人が、忍術と武勇をもって徳川方の動静を探る冒険譚を描いた痛快娯楽時代劇の第二部。悪辣な城主・堀尾山城守の手中から美女を救う三人・・・

(C)東映
NO IMAGE

真田十勇士 第三篇 忍術腕くらべ(1954年公開)

風雲急を告げる九度山に住む真田一族が、敵の間者の目を掠めつつ、互いに腕を競いながら大阪城へ乗り込むまでを描いたシリーズ完結篇。

 
( 181 - 190 )/ 317 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)