作品検索

スタッフ「 大門恒夫 」の人名検索結果 47 件

主水之介三番勝負

主水之介三番勝負(1965年公開)

紀州家指南役決定試合を前にして暗殺された恩師の仇を討つため、大川橋蔵演じる美剣士・夢殿主水之介が、宿敵、邪剣士、無頼の徒などを相手に一閃必殺の構えで颯爽たる活躍をみせる。剣の道を歩む主人公の波乱に富・・・

(C)東映
NO IMAGE

いれずみ判官(1965年公開)

片岡千恵蔵の当り役を鶴田浩二が引継いだ新シリーズ。日光東照宮改築工事の材木入札にまつわる連続殺人事件を舞台に、材木問屋、職人、芸者、夜鷹、町娘、やくざ、殺し屋、隠密など多彩な人物が入り乱れる娯楽時代・・・

 
監獄博徒 

監獄博徒 (1964年公開)

鶴田浩二主演の「博徒」シリーズ第2弾。舞台は生地獄と呼ばれる三池監獄。脱獄、リンチ、殴り込みなど血なまぐさい数々の事件の中にも、なお貫き通す男の友情、意気地を描き上げた壮烈な娯楽巨篇。

(C)東映
博徒 

博徒 (1964年公開)

明治中期の大阪。仁義に生命を賭ける侠客博徒と東京から流れて来た御家人くずれの新興博徒が、第三勢力の縄張りをめぐって凄絶な死闘をくりひろげる集団激動篇。

(C)東映
月影忍法帖 二十一の眼

月影忍法帖 二十一の眼(1963年公開)

原作は山田風太郎の「忍者月影抄」。忍者の非情な世界を通して、八代将軍継承をめぐる幕府と尾張家の確執を発端とする伊賀、甲賀両組の凄愴きわまりない死闘を描く。

(C)東映
続 てなもんや三度笠 

続 てなもんや三度笠 (1963年公開)

下田港にやってきた、あんかけの時次郎と珍念の迷コンビが、黒船来航に沸く港町を舞台に、変な外国人や悪徳ボスを相手に大暴れ! 歌と笑いの人気TV時代劇「てなもんや三度笠」の映画化第2弾。香川登志緒の原作・・・

(C)東映
用心棒市場 

用心棒市場 (1963年公開)

町の連中の協力で捕えられ、島送りになっていた三人の極悪人が帰ってくる。仕返しを恐れる人々の前にひょっこり現われた旅鴉が、この悪人共を叩き斬って立ち去って行くという痛快アクション時代劇。

(C)東映
新選組血風録 近藤勇

新選組血風録 近藤勇(1963年公開)

新選組は「人を感動させるだけの価値ある男の集団」だった!司馬遼太郎の原作を得て、市川右太衛門が人間・近藤勇に扮し、近藤以下「史上最強の剣戟集団」としての壮烈な戦いと剣戟の魅力を描く新選組決定版。笠原・・・

(C)東映
侍富士を走る 

侍富士を走る (1963年公開)

金森藩壊滅の陰謀を計る将軍家側用人・柳沢出羽守たち悪人共を相手取り、旗本次男坊の瓢介と松平藩若君・千四郎のコンビが大活躍。家運と恋を賭けた飛脚選手権大会などが展開する笑い一杯の娯楽時代劇。

(C)東映
柳生武芸帳 片目の十兵衛

柳生武芸帳 片目の十兵衛(1963年公開)

「週刊新潮」に連載されて人気を博した剣豪小説を、1961~64年にかけて映画化した『柳生武芸帳』シリーズの第5弾。徳川幕府の安泰を秘めた“柳生武芸帳”をめぐり、苦境に立たされた柳生十兵衛が謎の刺客と・・・

(C)東映
( 11 - 20 )/ 47 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)