作品検索

キャスト「 山本麟一 」の人名検索結果 255 件

( 91 - 100 )/ 255 件 公開年▲ 作品名▲
懐しのメロディー 二人は若い

懐しのメロディー 二人は若い(1954年公開)

古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第1部。結婚を目指す若い二人の濃い模様を描く。

(C)東映
NO IMAGE

懐しのメロディー うちの女房にゃ髭がある(1954年公開)

古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第3部。可愛い女房も七年経てば、ヒゲも生えますツノも出る。カカア天下のサラリーマン家庭を描いた明朗ドラマ。

 
懐しのメロディー あゝそれなのに

懐しのメロディー あゝそれなのに(1954年公開)

古賀政男とサトウハチローのコンビで一世を風靡したヒット曲を題材に映画化した三部作の第2部。新婚当初とは大違い。麻雀狂いの亭主にあきれ果てた妻が大金を拾ったことから大騒動に。

(C)東映
殴り込み艦隊 

殴り込み艦隊 (1960年公開)

激烈凄惨な太平洋海空戦を背景に、駆逐艦黒雲一家のあらくれ男と、戦艦大和から乗り移った若き海軍士官との赤裸々な友情と噴火する壮烈な闘魂を描く痛快無比な男のドラマ。

(C)東映
NO IMAGE

どたんば(1957年公開)

地下三十八尺の坑底に閉じ込められた五人の生命を巡り救助作業に従事する人々の、人間性の土壇場を鋭く抉る美しきヒューマニズムに富んだ野心大作。

 
特ダネ三十時間 危険な恋人

特ダネ三十時間 危険な恋人(1961年公開)

美しい女客がナイトクラブでストリップを始めたことに端を発し、お馴染みライバル記者の火花を散らすスクープ合戦が始まる。そこに暴き出された意外な麻薬ルートの戦慄が画面を凍らす。

(C)東映
NO IMAGE

特ダネ三十時間 第三の女(1959年公開)

新聞社に送られてきた若い女の投書から二年前の殺人事件の真相があばかれてゆく。鉄格子に泣く無実の男の真実を追い求める。敏腕青年記者の闘魂を描く社会部記者物第一作。

 
徳川家康

徳川家康(1965年公開)

山岡荘八の大ベストセラー時代小説の映画化。弱小国に生まれ屈辱の日を送った家康の19年間を、信長との友情や於大との母子の情等を織り込んで描いた戦国大ロマン。

(C)東映
東京新撰組 

東京新撰組 (1961年公開)

大都会の裏面に暗躍する秘密組織に食い込み、その悪徳ボス一昧を壊滅する東京探偵事務所、人呼んで“東京新撰組”の若さ一杯の目ざましい活躍を描く青春痛快篇。配役は、東京新撰組、野々宮譲に根方弘樹、その恋人・・・

(C)東映
天下の快男児 旋風太郎

天下の快男児 旋風太郎(1961年公開)

商船大学を六年かけて卒業した豪傑船員が、オンボロ船会社に就職、女性群の凄まじいお色気攻勢を突破して、悪ボス達の乗っ取り陰謀に体当たり。鉄拳とユーモアの痛快篇。

(C)東映
( 91 - 100 )/ 255 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)