作品検索

すべて:「 進藤英太郎 」の作品検索結果 317 件

( 101 - 110 )/ 317 件 公開年▲ 作品名▼
ひばり捕物帖 自雷也小判

ひばり捕物帖 自雷也小判(1958年公開)

御馴染阿部川町のお七が、兄・阿部伊代守の失脚を狙う悪老中を相手に十手捕縄をかざして大活躍。これを助けてのんべえ浪人兵馬が胸のすく殺陣で暴れまわる痛快無類の捕物篇。

(C)東映
NO IMAGE

捨てうり勘兵衛(1958年公開)

「喧嘩買います、命売ります。」の木札をぶら下げて江戸市中を闊歩する天下御免の青空浪人、勘兵衛が繰り広げる剣あり恋あり笑いありの人生修行。

 
一心太助 天下の一大事

一心太助 天下の一大事(1958年公開)

右腕に命、左腕に一心如鏡の刺青も勇ましく、もって生まれた気風と侠気で、悪旗本川勝丹波の悪事を叩き潰すという痛快無類、錦之助の二役で描く娯楽篇

(C)東映
剣は知っていた 紅顔無双流

剣は知っていた 紅顔無双流(1958年公開)

戦国乱世の時代に、父母の恨みを晴らさんと孤剣を抱いて立つ情熱の美剣士眉殿喬之介の、波乱に富む人生模様を剣と恋で綾なす秀麗錦之助の魅力篇。

(C)東映
国定忠治

国定忠治(1958年公開)

男の中の男一匹、御存知国定忠治の物語を、幾多の名場面を網羅して描く文字通りの決定版。愛刀・小松五郎義兼を手に、胸のすく啖呵と度胸で悪を斬る、千恵蔵快心の股旅巨編。

(C)東映
空中サーカス 嵐を呼ぶ猛獣

空中サーカス 嵐を呼ぶ猛獣(1958年公開)

懐かしのジンタ、空中ブランコ、猛獣の曲芸など絢爛たるサーカスの世界を背景に、芸に生きる男の魂と女の恋を、スリルとスピードの中に描破するサーカス映画の決定版。

(C)東映
旗本退屈男

旗本退屈男(1958年公開)

日本映画界の至宝・市川右太衛門の映画出演三百本を記念して、絢爛のオールスターで放つ時代劇超ド級編。伊達藩に乗り込んだ退屈男が、得意の諸羽流を振って悪を断つ。

(C)東映
NO IMAGE

大岡政談 幽霊八十八夜(1958年公開)

怪盗蝙蝠組に盗まれた御用金三千両の行方を巡り、敏腕の名与力相良欣三郎が三変化でその謎を解くという、怪奇戦慄の興趣篇。

 
NO IMAGE

おけさ姉妹(1958年公開)

やくざな父を抱えた美しき姉妹が、世間の迫害に晒されながらも、生き別れた母を想う切ないまでの慕情を、詩情豊かな佐渡を背景に描く愛と涙の浪曲篇。

 
NO IMAGE

殿さま弥次喜多 怪談道中(1958年公開)

尾州と紀州の若殿様が、弥次喜多に身を変えての珍道中を、肌も泡立つスリル、お腹の皮をよじる爆笑、手に汗握る殺陣等を織り交ぜて描く傑作娯楽時代劇。

 
( 101 - 110 )/ 317 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)