作品検索

キャスト「 香川良介 」の人名検索結果 372 件

( 111 - 120 )/ 372 件 公開年▲ 作品名▼
NO IMAGE

草間の半次郎 霧の中の渡り鳥(1960年公開)

二十数年ぶりに故郷鹿島に戻った草間の半次郎が瞼の母と許嫁の幸福を守るため、土地のやくざを叩き斬る股旅慕情篇。

 
NO IMAGE

大岡政談 魔像篇(1960年公開)

林不忘の名作を市川右太衛門、若山富三郎の初競演で映画化。八代将軍吉宗の世、巷に流出する偽小判を追う名奉行大岡越前守と宗匠頭巾の魚心堂を市川右太衛門、主君と妻を失ない、悪徳に踊る幕僚十二人斬りを悲願と・・・

 
NO IMAGE

あやめ笠 喧嘩街道(1960年公開)

鉄火渡世の哀歓を、天衣無縫の旅鴉・あやめの雁太郎が波瀾痛快の長脇差仁義で彩る、喧嘩あり恋あり笑いありの颯爽編。

 
酒と女と槍 

酒と女と槍 (1960年公開)

槍の名手・高定は切腹に失敗して以来、山にひきこもり静かな生活を送っていたが、武士の血は彼を再び戦場へと導く。戦国の世に生きる武士の儚き姿を描いた人間ドラマ。

(C)東映
さいころ無宿 

さいころ無宿 (1960年公開)

若さにまかせ、腕と度胸とさいころで上州一円を暴れ廻る“さいころの浅”に里見浩太朗、日光の円蔵を若山富三郎、空っ風の半次を花房錦一。国定一家の暴れん坊が活躍する陣出達朗の原作を映画化した痛快明朗時代劇・・・

(C)東映
新吾十番勝負 第三部

新吾十番勝負 第三部(1960年公開)

「私は将軍の子だった...」波瀾数奇の運命をたどりつつ、肉親の愛、異性の愛に引かれながらも一人孤独な剣の道をゆく熱血多感な青年剣士・葵新吾。ある時は傷つき、ある時は苦悩しながら宿敵放生一真流・武田一・・・

(C)東映
南国太平記 薩摩の狼火

南国太平記 薩摩の狼火(1960年公開)

東映時代劇の青春オールスターが血と剣と愛の嵐を呼ぶ、直木三十五の不朽の名作「南国太平記」の完結篇。物情騒然たる幕末を背景に、怪奇戦慄の呪文に秘められた島津七十七万石の家督相続をめぐって、熱血の志士、・・・

(C)東映
南国太平記 比叡の血煙り

南国太平記 比叡の血煙り(1960年公開)

風雲急を告ぐ幕末を背景に、怪奇戦慄の呪文に秘められた島津家家督相続をめぐり、東映時代劇青春オールスターが血と剣と愛の嵐を呼ぶ冒険時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

若櫻千両槍 (1960年公開)

恋に仇討に軽快なテンポで千変万化、波瀾に満ちたご存じ“槍の権三”の青春時代を痛快に描く。東千代之介の颯爽とした槍さばきも鮮やかな興趣編。

 
野狐笛 花吹雪一番纏

野狐笛 花吹雪一番纏(1960年公開)

火事と喧嘩の華が咲く江戸八百八丁の町火消・野狐三次が、悪旗本を向こうに廻して男意気地の鉄火肌で暴れまわるという、東千代之介の颯爽とした魅力が光る痛快作。

(C)東映
( 111 - 120 )/ 372 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)