作品検索

キャスト「 大東良 」の人名検索結果 154 件

( 111 - 120 )/ 154 件 公開年▼ 作品名▼
わが生涯は火の如く 

わが生涯は火の如く (1961年公開)

我々の為に日夜休みなく活躍する消防士、その紅蓮の炎に命を賭け、地味な職場に身を投じた男の、三十年に渡る波乱に富んだ人生を力強く描いたこの映画は、話題のニュー東映が贈る感動とユーモアの総天然色巨編

(C)東映
NO IMAGE

特ダネ三十時間 東京租界の女(1961年公開)

好評・特ダネシリーズの第十話。賠償使節来日に絡んで醜く動く業者達。金だけを生き甲斐に動く夜の蝶。ナイトクラブのホステス殺害をきっかけに、ライバル記者が暴く東京暗黒地帯の実相。

 
続次郎長社長と石松社員

続次郎長社長と石松社員(1961年公開)

ニュー東映の新名物として登場した「進藤の社長シリーズ」も好評のうちにこれが第二弾。進藤社長と賀津雄社員を中心に、女性の下着PR合戦を巡って繰り広げられる現代サラリーマン気質を笑いとペーソスで描いた喜・・・

(C)東映
皮ジャン・ブルース 

皮ジャン・ブルース (1961年公開)

ニュー東映の暴れん坊、梅宮辰夫がその魅力を発揮する痛快アクション編。遺産相続に絡む誘拐犯人に祭り上げられた白タクの運転手と助手が、続発する殺人事件のスリルの中で敢然と悪に対決、その若い活躍ぶりをコミ・・・

(C)東映
ひばり民謡の旅 べらんめぇ芸者佐渡へ行く

ひばり民謡の旅 べらんめぇ芸者佐渡へ行く(1961年公開)

自称トラック運転手、実は社長御曹司という高倉健扮する熱血児と、ご存知ちゃきちゃきの江戸っ子芸者ひばりの小春姐さんが佐渡のロープウェイ建設の不正工事を叩き潰す活躍篇。

(C)東映
ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども

ヒマラヤ無宿 心臓破りの野郎ども(1961年公開)

ご存じ千恵蔵の無宿者シリーズ第二弾。世界の屋根ヒマラヤに雪男の存在を認め、見事それを捕らえた日本探検隊が帰国。世界の焦点は東京に注がれ、ギャング団も次々と来日。ここで千恵蔵が一世一代の大芝居を打つの・・・

(C)東映
ファンキーハットの快男児 2千万円の腕

ファンキーハットの快男児 2千万円の腕(1961年公開)

現代青年の魅力を充分に持った探偵野郎が、高校野球界の札束乱れ飛ぶスカウト合戦に絡む殺人事件に巻き込まれ、特異の腕力と才智でこの難問を解明していくというスリルとサスペンスの青春痛快篇。

(C)東映
黄色い風土 

黄色い風土 (1961年公開)

各地に相次ぐ殺人、横行する偽造紙幣、二つを結ぶカトレアの香りを残す謎の女!この恐るべき謀略に挑む週刊誌記者の活躍を描いた推理小説の雄、松本清張の原作を経て、迫真のロケを加えたスリルとサスペンスの野心・・・

(C)東映
次郎長社長よさこい道中 

次郎長社長よさこい道中 (1961年公開)

進藤社長のシリーズ第三弾。フランス帰りのデザイナー争奪戦の真っ只中に巻き込まれた愛すべき次郎長社長は、あの手この手の奇策を用いてデザインを得ようとする。舞台を四国において美しい風光を織り交ぜた爆笑喜・・・

(C)東映
NO IMAGE

万年太郎と姐御社員 (1961年公開)

高倉健が快男児に扮する「太郎シリーズ」第四話。舞台は大自然に囲まれた北海道に置かれ、ロケカメラを縦横に駆使して、正義のためなら首をも賭けるというお馴染み万年太郎の活躍を、爆笑と活劇の中に描いたユーモ・・・

 
( 111 - 120 )/ 154 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)