作品検索

キャスト「 原健策 」の人名検索結果 317 件

鳳城の花嫁

鳳城の花嫁(1957年公開)

十八万石鳳城の若殿様がたった一人で花嫁探しに江戸へ現われ、悪旗本赤柄組の騒動に捲きこまれて縦横の剣の大暴れ。初の総天然色東映スコープ第一作。

(C)東映
雨の花笠

雨の花笠(1957年公開)

ふとした争いから人を斬って旅を流れる峠の新太郎が、ゆきずりの姉妹を助けて悪貸元を向うに廻し、一本刀の封印を切る。島倉・松島の唄で包む股旅哀愁篇。

(C)東映
NO IMAGE

青雲の鬼(1957年公開)

頃は天保、水野越前守の御落胤・早水東吾が江戸へ出世の剣難女難旅。悪の元締め奸商天草屋をこらしめて、天下御免の大暴れをする青春篇。

 
若獅子大名 完結篇

若獅子大名 完結篇(1957年公開)

江戸へ旅立った竹若丸に殺到する暗殺剣。義に起つ剣客、恋を寄せる美女等、三つ巴の愛情を捲いて竹若丸の剣を陰謀を履滅、ついに父君と対面する。

(C)東映
花まつり男道中

花まつり男道中(1957年公開)

村の平和を守るために悪代官と男一匹の熱血をもって敢然と闘う赤尾の林蔵の義侠と意気地の一本刀。胸のすく血煙り仁義の股旅痛快篇。

(C)東映
NO IMAGE

若獅子大名(1957年公開)

紀州松平家の陰謀に、奸臣の刃に追われた美女小萩が遺した竹若丸は、長じてお家の大事を救わんと氷刃渦巻く東海道を江戸への旅に出立する。

 
恋染め浪人

恋染め浪人(1957年公開)

松代藩十五万石のお家騒動に、人身痛快の美女をめぐる奇怪な怪事件。義に起こって敢然事件の渦中に踊り込み暴れ廻る剣の大友柳太朗。

(C)東映
旗本退屈男 謎の紅蓮塔

旗本退屈男 謎の紅蓮塔(1957年公開)

市川歌右太衛門のお家芸、退屈男が江戸に登場。邪宗教団の大陰謀をめぐって絢爛多彩の波乱が展開、美貌の姫君を求めて正邪入り乱れる痛快篇。

(C)東映
任侠清水港

任侠清水港(1957年公開)

東海道の雄大な自然を背景に、文字通りの壮観・東映一家がズラリと並ぶ世紀の遊侠陣。イーストマン東映カラーを駆使して万丈の気を吐く超特作。

(C)東映
朱鞘罷り通る

朱鞘罷り通る(1956年公開)

衰頽、怠惰に流れる江戸爛熟期、旗本八万騎の一人でありながら、武門の悪と世の惰性に反抗する快男児・此村大吉が、信義に生き、貧者を救け、さらには時の歌舞伎役者・中村仲蔵との厚い友情を交わす様を江戸情緒た・・・

(C)東映
( 171 - 180 )/ 317 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)