作品検索

キャスト「 中野雅晴 」の人名検索結果 59 件

( 41 - 50 )/ 59 件 公開年▼ 作品名▲
NO IMAGE

若獅子大名(1957年公開)

紀州松平家の陰謀に、奸臣の刃に追われた美女小萩が遺した竹若丸は、長じてお家の大事を救わんと氷刃渦巻く東海道を江戸への旅に出立する。

 
若獅子大名 完結篇

若獅子大名 完結篇(1957年公開)

江戸へ旅立った竹若丸に殺到する暗殺剣。義に起つ剣客、恋を寄せる美女等、三つ巴の愛情を捲いて竹若丸の剣を陰謀を履滅、ついに父君と対面する。

(C)東映
修羅時鳥

修羅時鳥(1957年公開)

銀長者の跡目相続をめぐり、時鳥の蒔絵の姫櫛を追って世継ぎ荘太郎と善悪愛想の刃乱れる阿修羅の道中絵巻。

(C)東映
NO IMAGE

青雲の鬼(1957年公開)

頃は天保、水野越前守の御落胤・早水東吾が江戸へ出世の剣難女難旅。悪の元締め奸商天草屋をこらしめて、天下御免の大暴れをする青春篇。

 
ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠

ふり袖捕物帖 ちりめん駕籠(1957年公開)

江戸に捲き起こる不思議な神隠し事件に敢然と挑むひばりのお七親分と、旅の青年剣士・東千代之介がくり広げる唄と恋の東海道捕物道中。

(C)東映
上方演芸 夢月城騒動記

上方演芸 夢月城騒動記(1957年公開)

笑いの桃源境、夢月城のお姫さまは武芸百般仕込み。お家の陰謀に旅に出て次々に珍騒動続出。上方演芸花形陣が珍妙を競う爆笑時代劇。

(C)東映
上方演芸 底抜け捕物帖

上方演芸 底抜け捕物帖(1957年公開)

夢月城騒動記に続きおなじみ上方演芸の面々が旅篭屋を舞台に凶悪な強盗殺人犯を追って大騒動。めでたくお縄にする抱腹絶倒の爆笑時代劇。

(C)東映
喧嘩道中

喧嘩道中(1957年公開)

薄幸の妹を尋ねる旅鴉草間の半次郎がふと見染めた鳥追い娘・おたかと、惚れて嫌って喧嘩して、恋と憎しみに泣く街道旅。男度胸の一本刀が意地に舞う。

(C)東映
さけぶ雷鳥

さけぶ雷鳥(1957年公開)

真田幸村の秘宝を解く雷鳥の鍔をめぐって隠密、豊臣の残党、毒婦、奸商入り乱れ、可憐な美女に迫る剣風の危機。尾上鯉之介颯爽の第一回主演作。

(C)東映
股旅男八景 殿さま鴉

股旅男八景 殿さま鴉(1957年公開)

殿さま鴉と呼ばれる旅人・松五郎が、悪貸元の非道に抗して起ち上がり、天龍しぶきの雄大な背景の中で、胸のすくような長脇差さばきをくりひろげる、市川右太衛門颯爽の股旅篇。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 59 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)