作品検索

キャスト「 岡部正純 」の人名検索結果 104 件

( 41 - 50 )/ 104 件 公開年▼ 作品名▼
あれが港の灯だ 

あれが港の灯だ (1961年公開)

俺の祖国はどこにある!日本の黒い海に青春を奪われた男の絶叫!李ライン周辺で操業中の日本漁船が度々拿捕される政治的問題を長期取材で書いた水木洋子のオリジナル脚本を得て、巨匠今井正監督が迫力ある演出で描・・・

(C)東映
若い涙を吹きとばせ 

若い涙を吹きとばせ (1961年公開)

母は銀座の雇われマダム、息子は美貌の大学生。早春の銀座を舞台に、それぞれの恋愛を通して母子のの葛藤、和解をしみじみと明るく、さわやかに描いた抒情編。

(C)東映
俺らは空の暴れん坊 

俺らは空の暴れん坊 (1961年公開)

梅宮辰夫・三田佳子のコンビが放つ航空機による人命救助を使命とする救難航空隊の活躍を豪快なタッチで描く航空ドラマ。迫真のロケーションカメラは、果てしなき大空に、荒れ狂う海に、危険をはらんだ急峻に、縦横・・・

(C)東映
逆襲の街 

逆襲の街 (1961年公開)

現代に生きる若者たちの何ものにも屈しないエネルギッシュな生命力を痛快なタツチで描く青春アクションドラマ。野望の為なら手段を選ばずといったドライ青年、前途有望なボクサー健二が収入の少ないボクシングを捨・・・

(C)東映
若い明日を突っ走れ 

若い明日を突っ走れ (1961年公開)

暗黒の世界を背景に描く、若さいっぱいの青春活劇篇。物語は、愛する幼馴染みの少女の為に、自分のヤクザな生活を捨て、悪徳の世界へ奮然と挑戦する少年の活躍を中心に、これを助けるヤクザ男の友情、そして、ゴロ・・・

(C)東映
アマゾン無宿 世紀の大魔王

アマゾン無宿 世紀の大魔王(1961年公開)

御存知片岡千恵蔵の御家芸、手練の二挺拳銃決定版である。新境地開拓を目ざして東洋のメッカ日本へ乗り込んできた世界のギャンブラーつまり賭博師達が、東京地下賭博場を舞台に鎬をけずって相争う。物語は、ユーモ・・・

(C)東映
男の血潮がこだまする 

男の血潮がこだまする (1961年公開)

荒くれ男たちが危険な材木運搬に命を賭ける大森林を背景にくりひろげられる爽快雄大なアクション・ドラマ。物語は、ほとんど山岳地帯を舞台にして展開、文字通り男対男の闘いを描く。危険な山道を材木運搬に従事す・・・

(C)東映
宇宙快速船 

宇宙快速船 (1961年公開)

青年宇宙科学者とアイアン・シャープの二役を演じる千葉真一の華麗なアクションと日本特撮映画史上屈指の都市破壊シーンの数々。劇場映画ならではのスケールで放つ東映オリジナル特撮ムービーの決定版!

(C)東映
皮ジャン・ブルース 

皮ジャン・ブルース (1961年公開)

ニュー東映の暴れん坊、梅宮辰夫がその魅力を発揮する痛快アクション編。遺産相続に絡む誘拐犯人に祭り上げられた白タクの運転手と助手が、続発する殺人事件のスリルの中で敢然と悪に対決、その若い活躍ぶりをコミ・・・

(C)東映
警視庁物語 12人の刑事

警視庁物語 12人の刑事(1961年公開)

ドキュメンタル・タッチで大好評の警視庁物語第十七話。観光地松島殺人事件を追って、松島-東京-名古屋とロケカメラが迫真の場面を捉える。シリーズ誕生以来おなじみの刑事達が総出演して熱演を振うオールスター・・・

(C)東映
( 41 - 50 )/ 104 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)