作品検索

スタッフ「 田中修 」の人名検索結果 215 件

( 41 - 50 )/ 215 件 公開年▼ 作品名▼
サラリーマン一心太助 

サラリーマン一心太助 (1962年公開)

一心太助の23代目、石井太助は食品会社のセールスマン。電子計算機のひそかな予想で破天荒な成績をあげるが、この計算機がコワレたから天下の一大事!喜劇の鬼才・沢島忠が初めて手がけた現代劇。

(C)東映
NO IMAGE

八月十五日の動乱 (1962年公開)

抗戦か!和平か!終戦を告げる録音盤が鍵!凄まじい対決を抉るサスペンス大作。終戦前夜、天皇の詔勅を録音したレコード盤の争奪が、平和を招来しようとする和平派の重臣たちと本土決戦に彼我の勝敗を賭けようとす・・・

 
アイ・ジョージ物語 太陽の子

アイ・ジョージ物語 太陽の子(1962年公開)

波瀾多い放浪の旅を続け、数多い職業を遍歴しながら、遂に心の歌をつかみ、栄光の座をかちとった人気歌手アイ・ジョージの興味深い半生を数々の名曲にのせて描く、音楽伝記映画。

(C)東映
九ちゃんの大当りさかさま仁義 

九ちゃんの大当りさかさま仁義 (1963年公開)

歌手に憧れる並木久(坂本九)とヤクザに憧れる丹下三吉(ジェリー藤尾)が上京する。ひょんなことから、ヤクザの縄張り争いに巻き込まれ、志に反して久はヤクザの幹部に、三吉はドサ廻りの役者にあいなってしまう・・・

(C)東映
第八空挺部隊 壮烈鬼隊長

第八空挺部隊 壮烈鬼隊長(1963年公開)

ドキュメンタリータッチで定評のある小林恒夫監督が、自衛隊のパラシュート部隊に材をとり、そこに生きる男の世界を浮き彫りにした異色ドラマ。

(C)東映
NO IMAGE

傷だらけの不敵者 (1963年公開)

持ち前のファイトで躍り出たボクサーが、女の愛につまずき、悪徳マネージャーの野望の為に、チャンピオンの座を目前にして消えてゆく。アイ・ジョージ主演の本格的ボクシング映画。

 
暴力街 

暴力街 (1963年公開)

昔ながらの任侠に生きるやくざと現代風のドライなやくざとの対立と、やくざの悲哀と人生観に焦点を合わせて凄絶なタッチで描いた、高倉健主演の異色アクション。

(C)東映
人生劇場 飛車角

人生劇場 飛車角(1963年公開)

何度も映画化されている尾崎士郎のベストセラー長編小説『人生劇場』の『残侠編』を、時代劇に新風を吹き込んだ鬼才・沢島忠監督が映画化。兄弟分の男ふたりが、美しい遊女をめぐって恋敵となるものの、互いに義理・・・

(C)東映
無法松の一生 

無法松の一生 (1963年公開)

舞台は、明治末期の九州小倉、稀代の暴れ者・無法松が孤独な母子に見せる純粋な愛情と正義感を描く。

(C)東映
人生劇場 続飛車角

人生劇場 続飛車角(1963年公開)

姿を消した恋人・おとよを探して満州へ渡った飛車角は馬賊や特務機関を相手にすることに。鶴田浩二主演の大ヒットシリーズ第2作。

(C)東映
( 41 - 50 )/ 215 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)