作品検索

スタッフ「 塚本隆治 」の人名検索結果 111 件

( 41 - 50 )/ 111 件 公開年▼ 作品名▼
薩摩飛脚 完結篇

薩摩飛脚 完結篇(1955年公開)

剣侠・神谷金三郎が疾風風雲の渦をまいて江戸より九州薩摩へ海を渡る白刃絵巻の中に、美女と愛憎の葛藤を織り混ぜながら息づまる展開と熱狂の終末を迎える。時代劇ファン必見の雄大なスケールと爽快なスピードに富・・・

(C)東映
不知火小僧評判記 鳴門飛脚

不知火小僧評判記 鳴門飛脚(1958年公開)

江戸評判の侠盗不知火小僧が、草鞋をはいた東海道で、極悪非道の阿波藩を向こうに廻し、意地と啖呵で大暴れ。颯爽橋蔵の魅力溢れる痛快無類の道中記。

(C)東映
神変あばれ笠 後篇

神変あばれ笠 後篇(1953年公開)

前篇の興味も新たに正義の浪人青江京介が武州三万石の生死を賭けて縦横無尽の活躍をする。正義が勝つか!邪悪が勝つか!時代劇ファンを昂奮の坩堝に叩き込む痛快篇。

(C)東映
神変あばれ笠 前篇

神変あばれ笠 前篇(1953年公開)

武州三万石の当主をめぐって正邪の葛藤、白刃、恋、涙、そしてユーモアが山手文学独自の迫力で貫く大衆時代劇の最高篇。

(C)東映
十一人の侍 

十一人の侍 (1967年公開)

「十三人の刺客」「大殺陣」に次ぐ集団アクション時代劇。悪逆非道の大名を狙い、暗殺隊を編成した十一人の侍が、苦難と失敗を経て、遂に日光街道の宿場で、凄まじい皆殺し作戦を展開する。

(C)東映
素っ飛び笠

素っ飛び笠(1958年公開)

武家社会の束縛と因習を嫌ってやくざになった旗本五千石の御落胤が、ふと知り合った娘馬子の父親を探して、木曾街道を突っ走る唄と情・長脇差と恋の股旅時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

捨てうり勘兵衛(1958年公開)

「喧嘩買います、命売ります。」の木札をぶら下げて江戸市中を闊歩する天下御免の青空浪人、勘兵衛が繰り広げる剣あり恋あり笑いありの人生修行。

 
素浪人忠弥

素浪人忠弥(1957年公開)

槍一筋の風喜児・丸橋忠弥が、浪人弾圧の圧政の中で正義と幸福を求めながらも、遂に由比正雪の一味に加担して、幕府反逆の狼火を上げる無血悲壮篇。

(C)東映
素浪人捕物帳 闇夜に消えた女

素浪人捕物帳 闇夜に消えた女(1963年公開)

捕物帖作家を志す明朗浪人が大江戸の闇に恋人を奪われた男に協力して、鍛えた推理力をフル回転。ところが、小説と実際は大ちがいで…。抱腹爆笑の捕物時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

続兄弟仁義(1966年公開)

北島三郎が、渡世人・桜井清次にふんする人気シリーズ第2弾。侠客の本場といわれる上州伊勢崎を舞台に、利根川護岸工事を巡るいさかいを見かねた渡世人が、必殺のドスを振るって暴れまくる! おなじみの主題歌「・・・

 
( 41 - 50 )/ 111 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)