作品検索

キャスト「 仁礼功太郎 」の人名検索結果 73 件

( 51 - 60 )/ 73 件 公開年▼ 作品名▼
富嶽秘帖

富嶽秘帖(1959年公開)

麗峰富士を背景に時の老中田沼の悪政に抗して、伏見扇太郎、花園ひろみ、若山富三郎の新青春トリオが、秘宝黄金八十貫を求める波瀾万丈、豪快なタッチで描く痛快時代劇。

(C)東映
NO IMAGE

富嶽秘帖 完結篇(1959年公開)

前編に続き、秀峰富嶽を舞台に巨万の黄金を求めて手に汗にぎる白熱の争奪戦を展開する。正がとるか、邪が奪うか、美姫、美剣士、謎の剣客、悪老中の入り乱れる冒険活劇の大完結。

 
ふたり若獅子

ふたり若獅子(1959年公開)

田沼意次親子の暴政に怨嗟の声高い江田の街に、これに対抗し尾張家を捨て一介の浪人となった墨染新九郎と農民救出の為に自ら盗賊に身を投じた怪盗春風の安太郎の義侠篇。

(C)東映
ふり袖小姓捕物帖 蛇姫囃子

ふり袖小姓捕物帖 蛇姫囃子(1961年公開)

備後福山十万石の跡目相続を巡って起こるお家騒動を、ふり袖小姓弦之介の名推理と、これに協力する江戸っ子町人、推理将軍のユーモラスな活躍で、バラリンズンと解明する。沢村訥升の捕物シリーズ第1弾。

(C)東映
ふり袖小姓捕物帖 血文字肌

ふり袖小姓捕物帖 血文字肌(1961年公開)

秩父天領に隠れ住む「朱紋一族」が江戸を舞台に捲き起こした怪事件を巡り、将軍家小姓の笛弦之助が、剣と名推理を駆使して意外な犯人を暴きます。青春スター沢村訥升の「蛇姫囃子」に続くシリーズ第二弾。

(C)東映
NO IMAGE

蛇神魔殿 (1960年公開)

生贄を求めて大江戸の夜に跳梁する蛇神様の謎に挑む、江戸の風流若様・桐島伊織の剣と、時の名奉行・大岡越前守の推理に興趣を盛った怪奇戦慄のミステリー篇。

 
変幻胡蝶の雨 月の輪族の逆襲

変幻胡蝶の雨 月の輪族の逆襲(1958年公開)

義康の迫害に耐えかねた月の輪族を結集した小法師丸が、宿命的対決を続ける一郎太と手を結び、胡蝶の幻術と豪快な剣により悪人一味を滅亡させる待望の完結篇。

(C)東映
NO IMAGE

まぼろし大名 (1960年公開)

天保末期、大名の当主として生まれながら、時の不合理な権力に抗して家出、浮世捨三郎と名乗って悪政はびこる明石十万石の安寧を願い敢然と立ち上がる元藩主・松平直之助。この痛快児を巡って恋と策略、剣と男気が・・・

 
NO IMAGE

まぼろし大名 完結篇(1960年公開)

天保末期、大名の当主として生まれながら、時の不合理な権力に抗して家出、浮世捨三郎と名乗って悪政はびこる明石十万石の安寧を願い敢然と立ち上がる元藩主・松平直之助。この痛快児を巡って恋と策略、剣と男気が・・・

 
水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主

水戸黄門漫遊記 怪魔八尺坊主(1960年公開)

八尺坊主と人々から悪魔のように恐れられている容貌魁偉な謎の一団を追って、庶民の英雄黄門様一行が繰り広げる、明朗スリラー活劇篇。

(C)東映
( 51 - 60 )/ 73 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)