使用方法 検索トップへ戻る
鳴門の渦潮で展開される鬼面の武士団との舟上対決や、歌舞伎傾城阿波の鳴門で有名な巡礼おつるの哀話など見どころを満載したシリーズ第10作。
角田喜久雄の痛快同名原作を伏見扇太郎主演で映画化した『緑眼童子』二部作の完結篇。因州新田藩に孤立する春姫の苦境を、緑眼童子が八丁堀の名与力と愉快な浮浪児とともに明快な推理とアクションで救い出す痛快時・・・
大友柳太朗が得意の八変化で痛快無比の大活躍を見せるシリーズ第4作。幕末維新前夜の江戸、横浜、新潟を舞台に、新兵器・火焔砲と秘龍の壷をめぐって激闘が展開する。
松代藩十五万石のお家騒動に、人身痛快の美女をめぐる奇怪な怪事件。義に起こって敢然事件の渦中に踊り込み暴れ廻る剣の大友柳太朗。
村の平和を守るために悪代官と男一匹の熱血をもって敢然と闘う赤尾の林蔵の義侠と意気地の一本刀。胸のすく血煙り仁義の股旅痛快篇。
紀州松平家の陰謀に、奸臣の刃に追われた美女小萩が遺した竹若丸は、長じてお家の大事を救わんと氷刃渦巻く東海道を江戸への旅に出立する。
江戸へ旅立った竹若丸に殺到する暗殺剣。義に起つ剣客、恋を寄せる美女等、三つ巴の愛情を捲いて竹若丸の剣を陰謀を履滅、ついに父君と対面する。
忍藩主・京極鶴三郎は幕政の犠牲となって藩を追われ江戸の市井に沈む。彼を狙う奸臣、闇大名、恋に濡れる美女群像。颯爽破邪の剣が風雲を呼ぶ。
八百八町にいよいよ漲る善悪対決の風雲。情艶の女たちの恋に濡れて鶴三郎の剣は颯爽と舞い、遂に陰謀を絶滅して再び忍藩主に返り咲く波乱の絵巻。
夢月城騒動記に続きおなじみ上方演芸の面々が旅篭屋を舞台に凶悪な強盗殺人犯を追って大騒動。めでたくお縄にする抱腹絶倒の爆笑時代劇。