作品検索

スタッフ「 桂長四郎 」の人名検索結果 92 件

( 11 - 20 )/ 92 件 公開年▲ 作品名▼
お坊主天狗 

お坊主天狗 (1962年公開)

子母沢寛の傑作小説を映画化。腐敗した政治を正し親の仇を討つお坊主天狗こと番匠谷吉三郎の活躍を、華やかな大江戸を舞台に絢爛多彩な人物の登場を織り混ぜて描く。

(C)東映
NO IMAGE

まぼろし天狗 (1962年公開)

汚職が横行する腐れきった幕府政治を利用して天下を狙おうとする怪人物に、遊び好きながら正義の心を持つ旗本と、その旗本に瓜二つの熱血漢の奉行所与力が力を合わせて挑戦する、スリルと剣劇が盛りだくさんの痛快・・・

 
ちいさこべ 

ちいさこべ (1962年公開)

江戸の大火で無一文となった大工の若棟梁が、裸一貫焼け出された浮浪児たちを育てるおりつとともに焼野の江戸に雄々しく立ち上がる山本周五郎の同名小説を、名優・中村錦之助と巨匠・田坂具隆監督が庶民の人情や哀・・・

(C)東映
源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶

源氏九郎颯爽記 秘剣揚羽の蝶(1962年公開)

京の公卿の姫君が抱く“和歌古今伝授三巻”を狙う怪しい集団。その目的に恐るべき陰謀が秘められていた。御存じ白装束の美剣士・源氏九郎が、双刀ふりかざし、底深い謎を暴いて行く。源義経を祖先にもつ美剣士・源・・・

(C)東映
反逆児 

反逆児 (1961年公開)

弱肉強食の戦国時代。東海の雄、徳川家康の嫡子信康の悲劇的な生涯を中心に、複雑に絡み合う人間模様を描く本格時代劇。

(C)東映
八百万石に挑む男 

八百万石に挑む男 (1961年公開)

「天一坊は真実、将軍の御落胤だった」馴染み深い伊賀之亮、天一坊の物語に意表をつく解釈を加えて、軍師伊賀之亮の底知れぬ人間的度量、若き天一坊が真実の父を求めた故の悲劇を重厚な筆緻で綴る。

(C)東映
怪談お岩の亡霊 

怪談お岩の亡霊 (1961年公開)

江戸文学の傑作である鶴屋南北原作『東海道四谷怪談』に材をとり、腐敗と頽廃、色欲と物欲の葛藤に明け暮れる当時の世相を反映させ、一介の下級武士・民谷伊右衛門が追いやられるエゴイズムの極地を追い、妖しく、・・・

(C)東映
ふり袖小姓捕物帖 血文字肌

ふり袖小姓捕物帖 血文字肌(1961年公開)

秩父天領に隠れ住む「朱紋一族」が江戸を舞台に捲き起こした怪事件を巡り、将軍家小姓の笛弦之助が、剣と名推理を駆使して意外な犯人を暴きます。青春スター沢村訥升の「蛇姫囃子」に続くシリーズ第二弾。

(C)東映
ふり袖小姓捕物帖 蛇姫囃子

ふり袖小姓捕物帖 蛇姫囃子(1961年公開)

備後福山十万石の跡目相続を巡って起こるお家騒動を、ふり袖小姓弦之介の名推理と、これに協力する江戸っ子町人、推理将軍のユーモラスな活躍で、バラリンズンと解明する。沢村訥升の捕物シリーズ第1弾。

(C)東映
お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷

お役者変化捕物帖 血どくろ屋敷(1961年公開)

“弁天屋敷”に続く高田浩吉のヒット・シリーズ「お役者変化捕物帖」の第二弾。幕府直轄の小判の鋳造所“金座”横領の陰謀がからんだ血どくろ屋敷の秘密に挑む、御存知江戸のお洒落浪人霞一平のべらんめい捕物帖と・・・

(C)東映
( 11 - 20 )/ 92 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)