作品検索

スタッフ「 田中修 」の人名検索結果 215 件

( 11 - 20 )/ 215 件 公開年▼ 作品名▼
十七才の逆襲 向う見ずの三日間

十七才の逆襲 向う見ずの三日間(1960年公開)

松方弘樹と小林裕子のコンビが放つ青春サスペンス・ドラマ。偶然殺人事件に巻き込まれた男女が真犯人を追跡するスリルに溢れた72時間を描く。

(C)東映
白い粉の恐怖 

白い粉の恐怖 (1960年公開)

日々の生活と隣り合わせに知らず知らずの間に忍び入る戦慄の麻薬。骨まで溶かすという麻薬の恐ろしさを興味深く誠実に描破する。

(C)東映
十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない

十七才の逆襲 俺は昨日の俺じゃない(1960年公開)

熱狂のリング、そこにはチャンピオンの座を巡って血みどろの死闘が繰り返されている。この映画は、拳闘に青春を賭けた一少年が迫害や逆境にもめげず初志を貫き通し、遂にはチャンピオンの栄冠を勝ち取るまでの姿を・・・

(C)東映
海底の挑戦者 

海底の挑戦者 (1960年公開)

ゴールデンコンビ梅宮辰夫・三田佳子初のカラー作品。全編の三分の一が水中撮影という大がかりな海底アクションドラマ。海底に秘められた麻薬を巡って、自分の妹を誘拐された若き船員が敢然と悪に挑戦。神秘の海底・・・

(C)東映
黄金の掟 

黄金の掟 (1960年公開)

松方弘樹×宮園純子コンビの第四作。歌手にも拳闘選手にもなり損ねた若者・新次が、悪の手先に使われた挙句に殺された恋人の真相を突き止める目的を持つ娘・みどりに惹かれる。やがてその娘の恋人が自分の兄である・・・

(C)東映
坊ちゃん野郎勢ぞろい 

坊ちゃん野郎勢ぞろい (1961年公開)

学生三人組と先輩三人組の底抜けの脱線青春行状記を、唄とロマンスと鉄拳に彩って描く明朗篇。

(C)東映
NO IMAGE

二人だけの太陽 (1961年公開)

浅草のチンピラと田舎娘がふとめぐり合い、都会の厳しい現実と戦いながら、ひそやかに愛情を育ててゆく。犯罪ドラマの鬼才、村山新治監督初の青春抒情編。

 
不敵なる脱出 

不敵なる脱出 (1961年公開)

不況におそわれた炭鉱を後に、明るい希望を抱いて純粋に強く生きようと上京して来た青年が、悪徳の都会生活に押し流されながら、敢然として悪の世界から立上る姿を赤裸々に描くアクションドラマ。江口隆彦のオリジ・・・

(C)東映
大学武勇傳 

大学武勇傳 (1961年公開)

松方弘樹が、はつらつとした青春を、スポーツに生きぬく大学生に扮して熱演する青春痛快篇。物語は、悪徳土建業者に敢然と立向う、アメリカン・フットボールの選手、城南大学のホープ郡司常之進を中心に捲き起る、・・・

(C)東映
花ざかり七色娘 

花ざかり七色娘 (1961年公開)

ズベ公と呼ばれながら、純粋な心を失わぬ緋桜組の七人娘が、正義の街医者を助け、土地の大ボスと戦いながら美しい夢を実現させていく、ユーモア溢れるお色気活劇。

(C)東映
( 11 - 20 )/ 215 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)