作品検索

キャスト「 山本麟一 」の人名検索結果 255 件

( 11 - 20 )/ 255 件 公開年▼ 作品名▼
NO IMAGE

迷探偵出動(1954年公開)

美しい銀盤を背景に七色のライトに輝く恋を守って街のギャングを退治するという友情と恋と青春のユーモアを秘めた「学生五人男」シリーズの第3作。

 
神風特攻隊 

神風特攻隊 (1954年公開)

太平洋戦争末期、南海の一孤島に所在する海軍戦闘機隊基地を舞台に、無謀な戦争の悲劇に苦悩しつつも一途な祖国愛に燃えて淡々と死地に赴いた神風特攻隊員たちの悲しくも雄雄しい群像を描いた感動作。

(C)東映
多羅尾伴内シリーズ 隼の魔王

多羅尾伴内シリーズ 隼の魔王(1955年公開)

御存知多羅尾伴内シリーズ第七話で観衆六万の球場に展開する野球戦、今や危機の真最中三番打者がボックスに立ち一振必打の名選手、打ちました、凄い当たり、センターを抜き真にホームランと思われたその時、走者が・・・

(C)東映
姿三四郎

姿三四郎(1955年公開)

富田常雄の原作による著名な柔道物の映画化。矢野正五郎の門下に入った三四郎が柔術対柔道の宿命戦に捲き込まれ、波乱の青春譜を展開!ブルジョア娘と下町娘の恋、敵手槍垣源迫真を以て描く熱血ドラマ。

(C)東映
続姿三四郎

続姿三四郎(1955年公開)

絶賛の声を拍した前篇に続く待望の続篇で御台場ヶ原に対決した三四郎と宿敵槍垣源之助の死闘を経て、更に新しい強敵を作った三四郎が多感な青春を正義一途に生きる波乱の行状記で興奮と迫力の圧倒篇。

(C)東映
青龍街の狼

青龍街の狼(1955年公開)

上海ながれの無法者・四馬路の鉄が、魔の青龍街に流れ込んで忘れ得ぬ復讐と薄幸の孤児の為に敢然と悪の一味に挑戦する。片岡知恵蔵主演のギャング映画決定版。

(C)東映
サラリーマン目白三平

サラリーマン目白三平(1955年公開)

貧しいながらも楽しい我が家に人生のささやかな幸福を見出して二十数年のサラリーマン生活を送る目白三平の日常を中心に、現代庶民の姿をユーモアとペーソスを込めて描いたほのぼのとした愛情と笑いに溢れる人生ス・・・

(C)東映
終電車の死美人

終電車の死美人(1955年公開)

国鉄終電車内で起った殺人事件の犯人を追う警視庁捜査一課を中心とする立体捜査活動の全貌を、全篇に溢れるスピードとサスペンスでドキュメンタリータッチに描く。

(C)東映
忍術三四郎

忍術三四郎(1955年公開)

関川周の小説を波島進主演で映画化。政界に暗躍する悪徳代議士と密輸団の首魁を相手に、薄幸の姉妹を救わんとする正義の快男児・女々良三四郎が、ユダ老人研究の人間透明化の実験台となって、神出鬼没の活躍を展開・・・

(C)東映
NO IMAGE

力闘空手打ち(1955年公開)

空手術を初めて映画の主題に扱い喝采を拍した「飛燕空手打ち」三部作の姉妹篇。壮烈な武道決闘に暗黒街の謎を探るサスペンスと三人の女性が織りなす恋模様を交錯させた傑作。

 
( 11 - 20 )/ 255 件
ページの先頭へもどる
一般社団法人 日本映画製作者連盟・会員(4社)